花火大会

潮騒に眠り鳥の声に目覚める

1日1グループ限定 滞在型民泊
湯河原の森
湯河原の森は、町と海を見渡せる小高い丘の上に建っています。なぜか畑にされることも開発されることもなく昔のままに残されてしまった大きな樹々に囲まれた家です。
窓からの景色には1軒の人家もなく、聞こえるのは鳥の声と波の音ばかり。
そんな周囲の自然まですべてを独り占めして気兼ねなくくつろいでもらう。それが湯河原の森のコンセプトです。
ネット環境も整っているので余暇だけでなくワーケーションにも最適。
最寄りのJR真鶴駅まで徒歩15分。普通列車で東京駅へ90分、新幹線を使えば1時間以内。不意の出社にも安心です。
使い方はあなた次第。素敵な時間をお過ごしください。
※1組限定ですが1棟貸切りではありません。客室、キッチン、ダイニング、リビングはお客様専用ですが、バスルームは私たちホストと共用です。
最新記事
自己紹介
一野雅義(いちのまさよし)
私、一野雅義(いちのまさよし)は、30年以上にわたりディレクターとして動物や探検、自然などのテレビ番組制作をしてきました。そんな時、湯河原の山林に打ち捨てられたようなぼろ屋を見つけ、2010年から別荘として使い始めました。その中で気づいたことがあります。夏涼しく冬暖かいのも、心がほぐされるのも、森があるからなんだと。建屋の周りにはいくつもの巨木が守護神のようにそびえ、様々な生き物がやって来ます。
いつしか、この森の中で暮らしたいと思いはじめ、2020年、永住を決意して移り住み友人たちと改築を重ね民泊を作りました。
一野の来歴や作品歴はこちらをご覧ください。今もディレターとして現役なので、時々休業することもありますがご容赦ください。

お部屋と設備

_JPG.jpg)
こんな家です
客室
お部屋は6畳洋間(2名)2部屋、8畳和室(3名)1部屋。どの部屋からも外に見えるのは木々ばかり。カーテンを閉める必要はありません。静かな時をお楽しみください。
※ 8名まで宿泊できますが8名のときは1名リビングのエクストラベッドになります。
※ 洋間にはワーキングデスクもあります。
_JPG.jpg)
_JPG.jpg)
リビング・キッチン
キッチンには電子レンジ、冷蔵庫、炊飯器があります。その他、8名様の炊事には十分な調理道具・食器は揃っています。
テラスでBBQができますが、森の中で炭が使えないので、ご希望があればセッティングいたします。
リビングのホームシアターは4スピーカーのDolby Pro Logicです。テレビ地上波、YouTubeはもちろんAmazon Prime VideoやNetflixも観られます。
※ HDMIケーブルも用意していますので、ノートPCでのネット会議などにお使いください。
_JPG.jpg)

サニタリー
浴槽はあまり大きくありませんが、窓を大きくとってあるので開放的です。正面に見える箱根の山々の夕陽がきれいです。住所は湯河原ですが、温泉ではありません。

アメニティー
バスタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤーはあります。
歯ブラシ、歯磨き、パジャマ、髭剃りはありません。
その他
※ 全館wifi完備。メインルーターがSoft Bank Airなので時々遅くなります。


森のテラス BBQも出来ます
.jpg)
海のベンチ ビールが美味しいです
料金・予約・空室状況
料金、空室状況、予約などはこちらをチェックしてください。

※ 添い寝のお子様は無料。きちんと世話できるならばペットも可です。
※ 家猫がウロチョロするかもしれません。苦手な方は予約の時に言ってください。
アクセス
最寄り駅は昭和の香りを残す東海道本線真鶴駅。そこから徒歩15分。
湯河原吉浜海岸まで350m、標高70mの小高い丘の上。
※ 湯河原の森は隠れ里のような非常に分かりにくい場所にあります。
地元の人でも「こんなところに家があったなんて!」と言われ、住所でたどり着いた人はいません。
もちろん車でのアクセスは可能なのですが。
なので、予約・お問合せいただいた方には詳しい地図をお送りします。
その他
季節の出来事や予定などはこちらのFacebookとInstagramにも書き込んでいます。
よろしかったらフォローしてください。